• はじめまして
  • プライバシーポリシー
  • はじめまして
  • 中学受験
  • 余談
  • 不登校
  • はじめまして
  • プライバシーポリシー

初期設定であとは子供が自主的に行動する!といいなぁ

偏差値28からの中学受験

  • はじめまして
  • 家庭学習
  • 中学受験
  • 社労士試験

余談

ランドセルのクオリティ問題

2023/2/27    ツバメランドセル, ランドセル, ランドセル まだ間に合う, ラン活, 新小学一年生, 軽いランドセル

来年度ぴかぴかの一年生は、もうランドセルが手元にあるのだと思いますが、我が家のデチ男くんは入学前の丁度今頃、ネットでぽちっとランドセルを購入しました。 私達親にとって、目に入れても痛くないたいへんかわ ...

中学受験 家庭学習

我が家の計算問題の問題

2023/1/18    Cクラス, 四谷大塚 通信, 新5年生, 計算苦手, 進学くらぶ

母より 『やっててよかった公文式』をやってこなかったデチ男くんは、どうも計算が遅い。そしてミスが多い。 (公文が良い悪いは別として) (ちなみにデチ男くんの姉は公文通っていました。計算は確かに早い。) ...

中学受験 家庭学習

国語の文章問題

2023/1/6    中学受験, 四谷大塚 通信, 国語の文章題, 国語の読解力, 組み分けテスト, 自宅学習の限界, 記述問題, 進学くらぶ

母より 冬休みも残すところあと数日 (私立高校へ通うデチ男くんの姉は明日から登校ですが。 余談ですが、デチ男くんの姉は明日から学校なのに全く宿題が終わってないという何とも対照的な姉弟です。 まったく勉 ...

中学受験 家庭学習

お正月モード終了

2023/1/4    中学受験, 休日の過ごし方, 四谷大塚 通信, 正月の勉強, 自宅学習

年末の31日まで進学くらぶの冬期講習をこなしていました。 翌日のお正月1日、デチ男くん朝起きて 母『おめでとうございまーす』っと挨拶をすると、 デチ男くん『今日は国語進める』と言い放したので 母『今日 ...

中学受験 家庭学習

組分けテストというか学力向上の要は算数!

2022/12/26    中学受験, 四谷大塚 通信, 小学4年生, 算数が解けない, 組み分けテスト

第12回~16回までがSクラスでの戦績です。 体温よりは↑。超高熱状態でしょうか。 でも、50には至らない。今回はCに落ちたこともあり、やる気は持続中ですが、あまり気合が入らなかったようです。 思い起 ...

中学受験 家庭学習

組分けテストの要は算数!!

2022/12/20    2025年 中受, Cクラス, 四谷大塚, 算数が大事, 組分けテスト, 自宅学習, 進学くらぶ

Cクラスになりました。 これまでの結果は B→A→B→S→C 出題によって点数にバラツキがあるのか、2歩進んで1歩下がってるだけなのか・・・。 Sクラスの最低得点は453点だったようです。 50点足ら ...

中学受験 家庭学習

週テストの結果

2022/12/16    Sクラス, 中学受験, 四谷大塚 通信, 算数計算ミス, 組み分けテスト, 計算スピード, 通信講座

父より 週テストの結果が出ました。子どもたちも毎週テスト、大変ですね。 結果は・・・。 ドカーン!!(/┏Д┓x)/アレー   ってほどでもありませんが、いまいちウダツが上がりません。 50 ...

中学受験 家庭学習

小学4年生、受験生はどんだけ勉強する?

2023/2/11    中学受験, 勉強時間, 四谷大塚, 四谷大塚 通信, 自宅学習

先週の週テスト 算数は計算間違いや時間足らずでぐっと足を引っ張っておりましたが、それでも国語と理社がいつもの検討で『まだ後ろに100人もいる!』って喜んでいる凡人母です。 進学くらぶはクラスによって動 ...

中学受験 家庭学習

辞書引き必要?

2022/12/9    4年生, 中学入試, 中学受験, 国語の読解力, 自宅学習, 辞書引き

母より。 デチ男くん。『よく〇〇って何?』って聞きます。あと、〇〇ってどう書くの?もよく聞きます。 無知な母は、 間違った事を教えると後々めんどくさいのでとりあえず『辞書で調べなさい』と伝えます。 素 ...

課外学習

習い事

2022/12/16    カウンセリング, 中学受験, 四谷大塚, 小学4年生, 息抜き, 習い事, 自宅学習

母より。 今週は先生が成績表をつける都合で1時40分下校です。 通常6時間授業だと4時下校なので、2時間以上早い帰宅は余裕をもって課題が進み、大好きなスプリンギンをやったり、本を読んだり、録画がたまっ ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • 1年生
  • おすすめ書籍
  • デチ男姉の事
  • 不登校
  • 中学受験
  • 余談
  • 家庭学習
  • 社労士試験
  • 読書
  • 課外学習
  • 豆知識
  • 週テスト

記事検索

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 1月    

タグ

1年生 4年生 5年生始動 Bクラス Cクラス Sクラス おススメ本 のび太の新恐竜 ほぼ日手帳 アースボール インフルエンザ ホワイトボード 不登校 中学入試 中学受験 休日の過ごし方 偏差値 全国統一小学生テスト 千葉勢 君たちはどう生きるか 四谷大塚 四谷大塚 通信 国語の読解力 地球儀 大事なもの 天体・気象 子供の読書 小学4年生 小学5年生 小学三年生日記 小学二年生 小学生新聞 息抜き 新5年生 新小学5年生 春期講習 理科 組み分けテスト 組分けテスト 自宅学習 計算ミス 通信教育 通信講座 週テスト 進学くらぶ

おすすめ記事はこちら

1
我が家の計算問題の問題

母より 『やっててよかった公文式』をやってこなかったデチ男くんは、どうも計算が遅い。そしてミスが多い。 (公文が良い悪いは別として) (ちなみにデチ男くんの姉は公文通っていました。計算は確かに早い。) ...

2
一週間のやることリスト

母より。 Sクラスでの週テストも2回終わりました。 まぁ算数は弱いのですが、Sクラスでまだ後ろに80人いる!とかで喜んでいる凡人母です。 相変わらずテスト前にやり残しを発見して焦って漢字をみたり…オイ ...

3
テストのその先…

デチ男は先週テストを受けました。 あまり特筆すべき点はありませんので画像はアップしませんが、Bクラスで偏差値62。この成績、組み分けテストだったらなぁ。と思いますがそれはまだまだ先の話となりそうです。 ...

4
受験は課金ゲーム??

二月の勝者、面白いですね。 思いっきり課金ゲームって言っちゃってます。 キャラクターをレベルアップさせる近道が課金。 デチ男のお姉ちゃんの受験(高校受験)のとき、まさに塾の費用は課金だな、とそう思いま ...

初期設定であとは子供が自主的に行動する!といいなぁ

偏差値28からの中学受験

© 2025 偏差値28からの中学受験